山善の扇風機はすぐ壊れる?2年間使ってみた感想

我が家は節約のこともあって、夏に扇風機は大活躍。2年前に扇風機が壊れて、新しい扇風機を購入しました。
電気代のことも考えて、DCモーター一択だったのですが、有名メーカーのDCモーター機種は結構お高い。
そこで比較的安価な山善のDCモーターの扇風機を購入しました。

購入時に「山善」と検索すると「すぐ壊れる」といったワードが出てきて気になったのですが、私は「DCモーター」「安価」ということに加えて、「Amazonの口コミが良い」という理由で、特に気にすることもなく購入しました。
2年間使用した今どうなったのか???購入を検討している方の参考になれば嬉しいです。

目次

【結論】2年間使用して、壊れていません!

購入した年と昨年、夏の間中はほぼフル稼働で使用していましたが、全く問題なく今年の夏も頑張って働いてくれています。

筆者の購入品はこちら ※現在は販売されていません。新しいモデルのものはあると思います。
【Amazon.co.jp限定】 [山善] 扇風機 リビング扇 7枚羽 (DCモーター) (リモコン付) (左右首振り) (風量切替9段階) (入切タイマー付) ホワイト ALX-SD30E 

  • 購入時期:2023年7月
  • 購入金額:¥6,280-
  • 購入先:Amazon

【Amazon.co.jp限定】って何?

Amazonのサイト上のみ販売される商品で
他店が取り扱いしていない商品のこと

【仕様】
・電源:AC100V 50/60Hz
・消費電力:16W

・本体質量:3.1kg

・コード長:1.55m

・本体寸法:幅360×奥行360×高さ660~850mm

購入して良かった点

電気代が安い!

これはACモーターの扇風機を使用していた時と比べると格段に違いました
電気代節約の為に、主に扇風機を使用しているので(エアコンを稼働している時はサーキュレーター代わりに回してます)、お部屋にいる時はほぼフル稼働。

DCモーターを使用している時と、こんなにも違うものか???と思ったので、買い換えて良かったです。

音が静か

モーター音が静かで、夜タイマーをセットして寝ても全然うるさくありませんACモーターの時は羽が回る音が結構していたので、これも買い換えにより、快適な生活を送れるようになりました。
羽も7枚ついているので、それが要因だと思います。

風がやわらかい

これも羽が7枚ついているので、風がとてもやわらかいです。就寝時は得にありがたい。
ただ、「扇風機で強烈な風を感じたい。」とか「遠くまで風を送りたい」といった場合は、ACモーターの方がその希望は叶えられていたかな、と思います

最初は風量MAXにしても、これがMAX???と思った程でしたが、今ではこの柔らかい風が心地よく、特に不便に感じてはいません。

不満な点

コードが短い

これは私が良く確認していなかったせいもありますが、コードが短いのがとても不便。今は1.5m位が主流かもしれないのですが、以前使用していたACモーターの扇風機はもっと長かったので、そこが少し不満です。

土台部分の造りが華奢

今まで使用していたACモーターは東芝製で割としっかりとした造りだったのですが、山善の扇風機は箱を空けて取り出したら、操作盤が付いている土台部分がとても華奢に感じました

最初は違和感しか無かったのですが、使っていくうちに、軽い方が持ち運びし易いし、パット見はそこまで華奢に見えないので、今では概ね満足です。軽さやDCモーターでこの価格を考えると妥当だと今は感じています。

これだけは譲れなかった点

DCモーター

薄給、節約志向の私にとって、電気代はなにより重要。多少の難はあっても、絶対DCモーターを購入しようと心に決めていました。ただ、ACモーターと比べるとどのメーカーも割高感は否めません。でも、電気代が安くなったのを実感した今は、購入する際は少し高いけど、DCモーターの扇風機にして良かったと思っています。

持ち手が付いている

オシャレな扇風機も憧れましたが、デザイン性の高い扇風機は、ほぼ持ち手が付いていません
あちこちで扇風機を使用する私は、これが有るのと無いのでは全く利便性が違うのです。
バッグを持つように、片手でヒョイと持ち上げられて楽々移動できる。これは私の譲れない絶対条件です。

デザインがシンプルであること

なるべくお部屋に違和感無くとけこむ、シンプルなデザインのものを探していました。
よく、この丸い部分にメーカー名が書かれているのってありますよね?それは絶対嫌だったんです


こんなデザインの扇風機にも憧れましたし、メタリック系もオシャレで悩んだのですが、我が家は白壁でロフトが付いているので天井が高く、白い面積が大分多い。そこにメタリックを置くことでアクセントにはなるかもしれませんが、「扇風機!」という主張が強すぎる感じがして(あくまで私の感覚ですが)、真っ白でシンプルなデザインを探していました。

それにオシャレなデザインの扇風機はこの画像のように、長さの調節が楽に出来ないものも多かったです。
床に寝そべってだらだらしている時は短めにしたり、ダイニングテーブルでご飯を食べている時は長めに調整したり、デザイン性は劣りますが、調整が楽に出来るのは必須でした。

価格は1万円以下!

有名メーカーは、そりゃあいいに決まってる。だけどDCモーターだと1万円以上は絶対します。
かと言って、あまりにも安すぎたり、聞いたことのないメーカーだと不安があるので、そこの中間を取って、「山善」にしました。

この全てを満たしたのが「山善」

でも「壊れる」の口コミが気になる

Amazonの「壊れる」の口コミをまとめてみたよ

  • 購入して2ヶ月で首振り設定した時に音が出るようになった。
  • 羽がすぐ割れる。そして羽だけの取り寄せがほぼ不可。

「壊れる」と言った口コミはほぼ少数。なぜ検索のワードに出てきたのか?と思う位の数でした。
他のメーカーの製品の口コミも見ましたが、「壊れる」といった口コミは、山善に限ったことではありませんでした。
それよりも多かった口コミは「風力が弱い」という口コミ。これは結構多かったです。元々DCモーターはACモーターに比べて風力が弱めと言われていますが、それでも弱いということなのでしょうか?

私は今回が初めてのDCモーター扇風機なので、比較は出来ませんが、他社よりは弱いのかもしれません。

万が一故障したら?
「山善」は購入日より1年間は保証期間になっています
※取扱説明書の後ろが保証書になっていて、「無料修理規定」も書かれてあるので、捨てずに保管しましょう

買って大正解

全ての条件を満たすのは難しいですが、ほぼ理想通りの扇風機が購入できて満足しています。
今年の夏もきっと大活躍すると思います。私のようにお金はかけたくないけど、そこそこの扇風機が欲しいと思っている方にお勧めです。

▽現在販売されているAmazon限定・山善の扇風機

【Amazon.co.jp限定】 [山善] 扇風機 リビング (日本メーカー製 DCモーター搭載) 静音 リモコン付き 左右自動首振り 風量切替12段階 入切タイマー付 ホワイトグレー YLX-AED30(WH)


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次