インテリア– category –
-
山善の扇風機はすぐ壊れる?2年間使ってみた感想
我が家は節約のこともあって、夏に扇風機は大活躍。2年前に扇風機が壊れて、新しい扇風機を購入しました。電気代のことも考えて、DCモーター一択だったのですが、有名メーカーのDCモーター機種は結構お高い。そこで比較的安価な山善のDCモーターの扇風機を... -
憧れの北欧風ダイニングテーブル。通販で安く買えて、部屋も垢ぬけた!
私は一人暮らしですが、リビング(というか我が家はワンルーム)にダイニングテーブルを置いています。購入したのは、もう10年近く前ですが、北欧に憧れがあって、いいなと思うものは、高価なものばかり。ニトリでもシンプルでおしゃれなものも売っていた... -
フロアライト一つで雰囲気変わる!ニトリで購入した北欧風ランプでおしゃれ空間に
仕事を終えてから過ごすおうち時間。私はほぼ定時上がりなので、夜おうちで過ごす時間は長い。自分のお部屋がホテルのラウンジのようにオシャレで落ち着いた空間だったら、どんなに過ごしやすいだろう。と何度も思ったことがあります。 けれど、インテリア... -
夏到来!ペンションメッツァで使用していたkintoのウォーターカラフェが気になった。
最近アマプラで観た、「Pension Metsä(ペンション メッツァ)」というドラマ。何か事件が起こるとかではなく、ペンションを経営している女主人とゲストの何気ないやり取りが、とても心地よいドラマ。女主人は、独身女性で一人でペンションを切り盛りして... -
インテリアは工夫次第!お金をかけなくても素敵にできる。
インテリアって、本来なくても困らないもの。でも、やっぱりあるとお部屋の雰囲気が変わったり、気分だって変わる。素敵なインテリアは山ほどあって、高いものも山ほどあるけど、私の収入では、高いインテリアを購入するのは難しいので、ちょっとした工夫... -
こたつを置いてもダサくならないコツ
低収入でコツコツ節約している私の冬の必需品はこたつです。電気代も安いし、首までこたつに入れば、全身ぬくぬく温まる。 でもこたつを部屋に置くと、「ザ・和。」という雰囲気が出ちゃったり、私のようなワンルームのお部屋だと圧迫感を感じたり、こたつ...
1